資料請求カート

開く

現在、以下の学校を「資料請求カート」に登録しています。「資料請求カート」に登録できる学校は20校まで。別の学校を登録したい場合は、リストから「削除」ボタンで登録を削除して下さい。

「資料請求カート」の登録情報は、アクセスを中断すると消えてしまいます。ご注意下さい。
    ※現在登録されている大学はありません。
    ※「資料請求カート」に登録できる学校は20校までです。 資料を請求する

    【大学改革最前線】 北海学園大学

    〒062‐8605 札幌市豊平区旭町4‐1‐40


    TEL:011-841-1161(入試部入試課)  フリーダイヤル:0120-86-2244


    http://hgu.jp/


    詳細情報を読む  


    新たな未来を拓く北の伝統校

     明治18(1885)年、北海英語学校を前身とし、後に北海短期大学、さらに北海道初の四年制私立大学として誕生して以来、128年もの歴史を刻んできた。その間、総合大学として大きく発展をとげるとともに、精力的に改革を進めてきた。

     そして、いち早く大学院に人材育成の重要性を見出し、5研究科を開設し、全研究科・専攻に修士・博士の両課程を置いた大学院を完成させ、学部共々、積極的に社会人を受け入れている。

     また、21世紀の新たな法曹実務家の養成を担うべく、法科大学院(ロースクール)を2005年春に開校。以来、司法試験・司法書士試験の合格者を着実に出している。

     北海道開発の歴史と共に歩んできた北海学園大学は、『開拓者精神』を胸に、更なる飛躍発展を期している。

    官・民とも就職に強い大学

     北海学園は、きめ細かい就職指導・支援・全国に広がる7万名を超える卒業生ネットワークが強い味方だ。

     キャリア支援センターでは、キャリアカウンセラー有資格者を配置し、3年次より計6回の就職ガイダンスを実施し、会社訪問の方法までタイミングよく指導し、経験豊富なスタッフによる個別相談を一人ひとり丁寧に受けられる体制を整えている。官庁・企業へのインターンシップ制度も多彩に用意しており、学生たちは積極的に参加してこの制度を利用している。

     その甲斐あってか、2012年度には北海道での社長出身大学で1位になり、経済界への繋がりを更に強めている。

     また、全国私大のなかでも、公務員試験の合格実績で、常に上位を維持していることでは、北海学園は「公務員・資格に強い大学」としても有名だ。学内官庁説明会や、各種試験対策講座を実施するなど、蓄積されたノウハウを生かし、徹底した指導で、公務員はもちろん、民間企業でも必要とされている資格(ファイナンシャル・プランニング技能士など)、それぞれの学生のニーズに対応した、あらゆる分野の資格取得を支援している。

    ◇経済学部
    経済学科(1・2部)
    地域経済学科(1・2部)
    ◇経営学部
    経営学科(1・2部)
    経営情報学科(1部)
    ◇法学部
    法律学科(1・2部)
    政治学科(1・2部)
    ◇人文学部
    日本文化学科(1・2部)
    英米文化学科(1・2部)
    ◇工学部
    社会環境工学科
    社会環境コース
    環境情報コース
    建築学科
    電子情報工学科
    生命工学科
    ◇大学院
    経済学研究科
    経営学研究科
    法学研究科
    文学研究科
    工学研究科
    法務研究科
    ( 法科大学院)

    目次ページに戻る