資料請求カート

開く

現在、以下の学校を「資料請求カート」に登録しています。「資料請求カート」に登録できる学校は20校まで。別の学校を登録したい場合は、リストから「削除」ボタンで登録を削除して下さい。

「資料請求カート」の登録情報は、アクセスを中断すると消えてしまいます。ご注意下さい。
    ※現在登録されている大学はありません。
    ※「資料請求カート」に登録できる学校は20校までです。 資料を請求する

    【大学改革最前線】 京都産業大学

    〒603‐8555 京都市北区上賀茂本山


    TEL:075-705-1437(入学センター)


    http://www.kyoto-su.ac.jp/


    詳細情報を読む  


    文系・理系8学部が集う 一拠点総合大学

    京都産業大学は、京都・洛北の広大な敷地に文系・理系の8学部が集結し、1万3000名の学生がひとつのキャンパスで学ぶ一拠点総合大学である。この理想的な教育環境が学部・学科の枠を超えた学習や学生間の交流を可能にしている。いろいろなタイプの人との出会いには豊かな人間関係を築き、互いに自己を大きく成長させる魅力がある。
     

    ●2014年度 受験情報

    【一般入試[前期日程][中期日程]】
    「スタンダード型(均等配点型)」をベースに、同日に実施する「高得点科目重視型」「センタープラス」と併願することができる。つまり、1日最大3出願が可能。
    ○スタンダード3科目型/3科目(各100点の均等配点)合計300点満点で合否を判定。
    ○高得点科目重視3科目型/スタンダード3科目型で受験した科目のうち、高得点1科目の得点を自動的に2倍(200点)に換算し、合否を判定。
    ○スタンダード2科目型/2科目(各100点の均等配点)合計200点満点で合否を判定。
    ○高得点科目重視2科目型/スタンダード2科目型で受験した科目のうち、高得点1科目の得点を自動的に2倍(200点)に換算し、合否を判定。
    ○センタープラス/スタンダード3科目型または2科目型で受験した「英語」の得点とセンター試験科目の得点で合否を判定。

    【一般入試[後期日程]】
    ○スタンダード2科目型/2科目で実施。1日(1回)の受験で2つの学部・学科に出願が可能。

    【センター試験利用入試】
     [前期]と[後期]がある。

    【ネット割】
    インターネットを利用して出願した場合、郵送出願より1出願ごとに受験料が5000円割引される。一般入試[前期日程]・[中期日程]では併願することでさらに割引となる場合がある。また、一般入試とセンター試験利用入試を同時出願(併願)すると、センター試験利用入試の1出願目が無料となる。

    ◇経済学部
    ◇経営学部
    ◇法学部
    ◇外国語学部
    ◇文化学部
    ◇理学部
    ◇コンピュータ理工学部
    ◇総合生命科学部

    目次ページに戻る